【熊本市に健康声磨きが初上陸🎉 】

こんにちは、声磨きインストラクターの林明子です!

先日熊本市東区長嶺東の託麻公民館にて「のどを鍛える健康声磨き体験会」が開催されました。

熊本市で記念すべき初の声磨き講座

当初20名の予定が2倍(!)を超えるご応募をいただき

感謝の気持ちで胸がいっぱいでした(#^^#)

会場は満員御礼に参加者は40代から80代。

ご夫婦やお友達同士で参加された方もチラホラ👀

外は冷たい風の吹くなか、教室は皆さまのやる気と熱気で溢れ、

水分を補給していただきながらあっという間の90分でした。

私も予備校勤務時代を思い出すほど、皆さまの真剣なまなざしを感じました…✨

「声がかすれる」「むせやすい」「滑舌が悪くなった」など、

コロナ禍を経て、それぞれのお悩みが浮き彫りになっているんですね。

今回は正しい呼吸や発声、明るい声を作るストレッチ、

またお口の開き方など、簡単なトレーニングにチャレンジしていただきました。

「いやあ、顔が痛いけど唾液が出てます」

「呼吸しただけで身体がポカポカします」

「今までちゃんと話してなかったんだ」

「自分でわかるくらい声が出やすくなった」

等々、たくさんの発見があったようです。

公民館の職員様からも

「最初に来られたときと、お帰りのときの表情が別人みたいに明るくなられてビックリです!」

とご感想を頂戴しました。

公民館担当のY様、お世話になりありがとうございました(^▽^)/

実は、来年度5月から毎月1回木曜日、

生涯学習主催講座として「のどを鍛える健康声磨き」が熊本市にて開講いたします🎉

午前10時~ 北区 龍田公民館
午後1時半~東区 託麻公民館

詳細は4月に全世帯に配布される「市政だより」をご覧くださいませ💡

今回参加できなかった皆さまもぜひ、のどを鍛えてアクティブな毎日を過ごしませんか?

声が変われば人生も変わる、そんな前向きな気持ちになれるトレーニングです♪

声のチカラで熊本を元気に!