声 のチカラでシニア革命! 声を磨いて心も身体もイキイキと!!
健康づくり、介護予防、生涯学習の一環に「健康声磨き」を導入しませんか?
さいたま市をはじめ、行政からの受託講演・講座実績も多数
常に申込みは満員! ご好評につきリピート開催も!
シニアの皆様には、声に関する日頃の「困った」がたくさんあることをご存知ですか?
「退職後ちゃんと話す機会がめっきり減って、滑舌が悪くなってきた」、
「夫婦だけの生活で会話が減り、声が出ずらくなってきた」
「口が動きずらくなって、友達とのおしゃべりも面倒になってしまった」、
「こもった暗い感じの声になってきてしまっているのが嫌」等々。
このように、加齢によるお身体の変化や、声を出す環境の変化によって、お声に悩みを抱えるシニアは本当に多いのです。
「健康声磨き」とは
正しい呼吸でしっかりと声を出す声磨きは、単に発声・発語機能の向上だけでなく、
嚥下機能の向上・口内環境の改善や免疫力の向上などによる健康増進、
脳の活性化やメンタルヘルス、美容やアンチエイジングの分野でもその副次効果が認められています。
さらに、声の悩みを解消することで人との会話が楽しくなり、「コミュニケーションの質」が向上し、 QOLはより輝きを増すことでしょう。
そこで(一社)日本声磨き普及協会は、声磨きを健康づくり・介護予防・生涯学習の一環としてご活用いただけるよう手軽に誰でもでも無理なく行える「健康声磨き」を確立しました。
<健康声磨きの効果>
- 唾液分泌しやすくなり口内環境を向上!
- 嚥下機能がアップ!
- のど仏の上下運動で喉が鍛えられる!
- 背筋がピンと伸びて健康で美しい姿勢をキープ!
- 腹筋と背筋を使うのでお腹まわりがスッキリ!”
- 発声によって脳の幅広い領域が刺激されて脳が活性化!
- ジョギングと同じくらいカロリーを消費!
- 正しい呼吸で自律神経が整う!
(一社)日本声磨き普及協会は、
声磨きを通してシニアの皆さまの心と身体の健康づくりを応援しています!
<健康声磨き講座受託おもな実績(2015年から2020年まで)>
200講座、10,000人が健康声磨き®を絶賛!
老人クラブ連合会様はじめ行政支援機関、カルチャースクール様からの受託講演・講座実績多数。
常に申込みは満員! ご好評につきリピート開催も!
■ 高齢者介護予防・健康増進
・東京都目黒区老人クラブ連合会主催 :健康講演会 『シニアのための健康声磨き』
・東京都福生市老人クラブ連合会主催 :友愛活動実践講習会『のどを鍛える健康声磨き』
・一般財団法人日本老人福祉財団主催:ゆうゆう友の会健康講演会『のどを鍛えて生き生き長寿』
・さいたま市内公民館主催
:『誤嚥予防の声磨き』、『声を磨いて心も身体も若返る』、『健康声磨き講座2回シリーズ』
:『声は元気のバロメーター』、『声から始める介護予防』 など多数
・埼玉県志木市地域包括支援センター主催 :『声から始める介護予防』 など3回講座
・東京都調布市公民館主催 (延べ5回講座)
:『シニアのための健康声磨き講座』、『シニアのための健康声磨き2回シリーズ』など
:『シニアのための健康声磨き~呼吸法、発声法で若々しい声を保つ~』など
・神奈川県綾瀬市綾瀬中央公民館主催 4回シリーズ
:『健康声磨き~声を磨いてのどを鍛えれば、心も身体も健やかに~』 など
・埼玉県鶴ヶ島市健康増進課主催:ステップアップ健康習慣『健康声磨き講座3回シリーズ』
・埼玉県志木市主催 :【脳リフレッシュ講座】3回シリーズ 『健康声磨き』
・埼玉県八潮市社会福祉協議会主催 :介護ボランティア向け研修 『健康声磨き』
・東京都巣鴨地域文化創造館文化カレッジ主催 :『喉を鍛えて若々しい声を作る健康声磨き』 など
■ 生涯学習
さいたま市シニアユニバーシティ全6校(2017年~2020年)
さやま市民大学(2018年)、 埼玉県彩の国いきがい大学(2019年)など
■ カルチャースクール
よみうりカルチャー横浜、荻窪、大宮、柏、北千住、川口
テーマ 『のどを鍛える50歳からの健康声磨き』、『のどを鍛えよう!シニア世代の健康声磨き』
カルチャーセンター北戸田 『健康声磨き講座』 など多数






<健康声磨き受講生の変化>
声のかすれがなくなって声が通るようになって聞き返されなくなったので、会話が途切れなくなってストレスがなくなった
1人でいる時間が長く話す機会が無くなって、とっさに声が出ずらくなっていたけど、3回受講しただけで喉が軽くなって声を出しやすくなった
お腹から声出せるようになったので、はっきり話せるようになって気持ちがいい
口の周りの動きがよくなり、滑舌がよくなって若返った気分だ
毎日声を出す練習をするようになって、気持ちも明るくなり、生活が楽しくなってきた
英会話教室で発音がよくなったと褒められた。滑舌練習のおかげだと思う
発声練習の身体の中心軸がしっかりしてきたおかげで、ボーリングのスコアが向上した
今まで続かなかった呼吸も続くようになり、腹式発声は27秒も続くのはスゴイ!(※喉の老化サインの目安は、男性15秒、女性12秒です。)
コーラスで声が出なくなったので、そろそろ引退かと思って藁をも掴む思いで受講したが、数回の受講で声が以前のように出るようになってきたので、今年も発表会に参加する勇気が出てきた
毎日三面鏡を見て二重あごを気にしていたが、表情筋トレーニングを毎日やり始めたら、2週間で二重あごがなくなってフェイスラインがスッキリしてきてうれしい。元に戻らないように毎日トレーニングすることが日課になって励みになっている




声磨き講座開催についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ
【一般社団法人日本声磨き普及協会】
TEL 048-829-9624 メール info@koemigaki.com