【日本声磨き普及協会設立9周年★4月15日良い声の日】

いつも応援してくださる皆さまへ

春の訪れとともに、本日「良(4)い(1)こ(5)えの日」を迎えるにあたり、

一般社団法人日本声磨き普及協会は設立9周年を迎えることができました。

これもひとえに、日頃より私たちの活動をご支援くださる皆様、

声を磨くことの大切さを共に広めてくださっている声磨きインストラクターとして活躍する仲間の皆様のおかげと、

心より感謝申し上げます。

私たちはこれまで、「声は人生を変えるチカラがある」との信念のもと、

全国の皆さまとともに、声の持つチカラを見つめ直し、

汎用性の高い声の可能性を追求してまいりました。

おかげさまで、声磨きの活動は全国各地へ、

さらにアメリカへと広がりを見せており、

学校教育、企業研修、地域の健康づくりの現場など、

世代や分野を超えて幅広く導入いただいております。

さらにその成果として、

昨年度にはスポーツ庁主催スポーツオープンイノベーション推進事業・SOIP2024

において最優秀賞を受賞する栄誉をいただきました。

また、現在は高知県が主催する高知県ヘルスケアイノベーションプロジェクトに採択され支援も受けながら、

声を活かした地域健康づくりのモデル構築にも挑戦しています。

こうした広がりこそが、声のチカラが社会に求められている証だと、

私たちは確信しています。

これらの取り組みを通じて、声磨きが単なる発声のトレーニングにとどまらず、

人と人をつなぎ、心と身体の健康を支える新たな社会的価値として認識されつつあることを、

大きな励みとしています。

9周年という節目を迎え、私たちの歩みは10年目へと進んでまいります。

これからも「声のチカラ」を通じて、

人々の心を響かせ、豊かなコミュニケーション社会の実現に貢献できるよう邁進してまいります。

声のチカラで日本を、世界を元気に!

引き続き声磨きへのご理解なご協力をよろしくお願い申し上げます。

皆様に感謝を込めて。
一般社団法人日本声磨き普及協会
代表理事 佐藤恵