【声磨きサロン瑞季、初の男性メンバーが仲間入り!】

こんにちは、声磨きインストラクターの林明子です🙋

先日、阿蘇山の麓⛰️で開催する

シュクル声磨きサロン阿蘇校「健康声磨きサロン」第4回を開催しました🗣️

今回から新しく男性メンバーが仲間入り👍

50代から70代の5名がスタートしています☺️

ようやく店内の薪ストーブ🔥に火が灯り始めた今日の阿蘇。

時折霰が降る不安定なお天気でした🌨️

皆さま体調管理は万全でしょうか?🍵😌

カフェの早じまいの後、15時30分より

「のどを鍛える健康声磨き」講座が開催‼️

本日から新しく参加くださったのは、本講座初の男性でした👏👏👏

関西からうちのご近所に移住されたダンディで明るいYさんです👨‍🦱✨👍️

元関西人だけに(笑)、お喋りの達人なのですが、

最近【声の掠れ、高音が出にくい】のが気になって

声磨きの門を叩いてくださいました。

自己紹介やお互いの声のお悩みなど語り合ううちに、

すっかりリラックスムードに☕

誤嚥性肺炎は男性のほうが罹患しやすいと言われています。

その比率なんと7:3😮

40代から衰え始めるのどの筋肉を鍛えるには、

正しく声を出すことがいちばんの近道です。

まずはお顔のストレッチから😄

話すための土台になる筋肉を柔らかくしていきます😅

準備運動と同じですね🤸

舌や表情筋、さらにはのどの筋肉も使いますから、

滑舌にも健康にも美容にも効果抜群です。

最初は、思うようにお顔が動かない、口が開かない❗

舌が伸びない~と悪戦苦闘😱

けれども血流や唾液の分泌が良くなり、

「顔が熱くなってきました~😌」とのこと。

続けるとフェイスラインもすっきり😄

さらに、正しい呼吸と疲れない発声法で、

安定したお声を作っていきます🗣️✨

最後は、滑舌を良くするお口の開けかたをトレーニング。

普段、いかに手抜きの話し方をしているかを実感されたようです。

久しぶりに全身を使った大きなお声を出した成果か、

軽い疲労感や体温の上昇も感じていただけました。

お疲れさまでした。

今夜は熟睡できますよ👌

皆さま次回もご参加くださるそうです🙋

🔶次回の「のどを鍛える健康声磨き」は

12月18日(水) 15時30分~17時 に行います💁

喉や声にお悩みのある男女、50代も大歓迎です。

お問い合わせもお気軽にどうぞ✨

持ち物は飲み物と手鏡と筆記具のみ😊

気軽にスタートできるレッスンですよ👍️

🔶お申し込みは⏬

(一社)日本声磨き普及協会 認定インストラクター 林明子
akiko0708@ssc.nir.jp

お名前と携帯番号をご明記ください。

こちらから折り返しご連絡差し上げます☺️