コロナをきっかけに今まで当たり前と思っていた会社・社会の在り方や働き方が一変し、
私達一人一人の生活様式はもちろんのこと価値観が大きく変わっています。
また、働き方改革のムーブメントにより、終身雇用で定年まで一つの会社に尽くす時代から
転職しながらキャリアアップする事が当たり前の世の中になりました。
そして、企業内での副業解禁に伴い、専業から複数の収入の柱を持つ複業が可能になりました。
このように世の中がシフトチェンジし、自分の好きなことを仕事にできる時代がやってきました!
と同時に到来した『風の時代』。
お金、権力、ステイタスなど、物質的に目に見えるものに価値を見出していた『地の時代』から、
心地よさ、快適さ、自分らしさ、生きがい、やりがいなど、目に見えないものを大切にする
『風の時代』の幕が開きました。
ただ自分のための利益ばかりを追求するのではなく、人の役に立つ、そして社会に貢献すること
にやりがいを求めている人、自分と同じ価値観をもつ心地よい仲間との絆を大切にしたい人が昨今増えてきています。
「もう○○歳だから。。。」と諦めるのはもったいない。
自分の人生を思い通りに。理想の自分、満足できる自分に。
自分の可能性を前向きに模索する自分らしい活躍こそが正に『風の時代』にふさわしい生き方ですね!
その中で、自分の“好き”を貫いて天職を手にした人たちをご紹介!
会社の枠にとどまらない生き方を模索
講師プロフィール
西邑 由里子 先生
平日は会社員として家事子育てを両立。声磨き®を学び、あがり症を克服したことから、同じような悩みを持つ人のサポートに励む。
根岸 利太朗 先生
平日はサラリーマン、30代・40代は週末は副業でウェディングMCとして活躍してきた。話し方・コミュニケーションに困っている人にセミナーをやりたいと思い、現在は認定講師として各地で登壇。
中れおな 先生
会社員として働く傍ら、サブ軸を持ち「一生使える資格」を身につけたいと思い声磨き®に出会う。最年少認定講師。
クロストークキーワード
好きなことだから続けられる
オンラインのスキルが身に付く
本業の主軸とサブ軸
いくつになっても学び続けることが大事
心のときめきを大切に!
声磨きは健康にも繋がる
人に教える仕事がしたい
50歳過ぎてもまだまだ若い
地域に貢献・根ざした活動を広げる
講師プロフィール
糸乗 みゆき 先生
4人の子育てをしながら、若い頃に諦めた声の仕事をやっぱりやりたい!と思い一念発起。長年精力的に携わる様々な地域貢献活動と声磨き®の交わりを模索中。
宮崎 悦子 先生
介護職に従事する傍ら、生まれ育った地で地域活動グループのまとめ役。
高齢者にも地域にも、自分の活動すべてに声磨き®が役立つことを強く実感。
やの ひろみ 先生
バスガイド~葬儀司会まで声を使った仕事に長年携わる。「死ぬまでマイクを放さない!」と思っていたが、声磨き®に出会い「人を笑顔にしたい!」という想いに変わる。
クロストークキーワード
大好きな声の仕事をやっぱりやりたい
自分も人の役に立てるんじゃないか?
子どもがいるから諦めた…はいや!
何事もやってみないと分からない
コロナだからこその出会い
今こそやらなくては!という使命感
一歩進む勇気! 違う景色が見える!
独学だけではだめだと感じた
子育てしながら自分の道を進む
講師プロフィール
境真智子 先生
コミュニティFMや博物館解説員など20年以上声に関わる活動に従事。その集大成として、教える立場として新たなフィールドを開拓中。
間瀬 凜 先生
ナレーターとして20年以上第一線で活躍し、自分の幅をさらに広げるべく声磨き®を学ぶ。現在はカルチャースクールはじめ様々な講座を担当。
加藤 真梨子 先生
トロンボーンの演奏や歌・講師活動を通して呼吸の重要性に興味を持つ。
妊娠中に認定講師資格を取得し、現在は子育てをしながらオンラインレッスンを担当。
クロストークキーワード
これまで培った声の経験を活かしたい
やってきたから教えられるわけではないと痛感
積み上げてきたことが人のためになる
声が変われば意識が変わる!
学ぶことで自分の中身が濃くなり自信がつく
自分が変わることで繋がり・出会いが広がる
人のために始めたけど自分のためになっている
声をよくすることは自信につながる
声磨きの素晴らしさを一人でも多くの方に広く知っていただき、
様々なライフシーンで声のチカラを享受していただきたい。
声のチカラで日本を、世界を元気にしたい!
声が変わればコミュニケーションが変わる。
コミュニケーションが変われば人生が変わる。
声を磨いてあなたらしい人生を。
声のチカラで日本を、世界を元気に!
コロナ禍でオンラインシフトして、こんなに変わった!
埼玉浦和から全国へ!
北海道から沖縄まで全国各地から
「声磨き®」の可能性に共感する仲間が続々と集まってきています。
年齢もバックグラウンドも違うメンバーが
「声」という共通項で集まる唯一無二のコミュニティ
を創り出しました!!
\こんな方におすすめです/
「声」を活かした仕事を探している
話す仕事の経験を通じて、人に教える側に回りたいが自分一人ではできない
「先生」として人の成長に関わりたい
会社とは別に、これからの人生は自分のやりたいことで社会の役に立ちたい
何か新しいことを始めたいけど勇気がない
「好きなこと」を仕事にしたい
自由な時間を使って仕事をしたい
定年後のセカンドライフを充実させたいが何をすればいいか漠然としている
\他にも、こんなバックグラウンドの人が活躍しています/
大手通信会社で約30年勤務 (50代男性)
大手消費材メーカーで約20年勤務 (40代男性)
イベントコンパニオン、司会など声を使った活動に従事(50代女性)
保育園の常勤保育士として約15年勤務 (50代女性)
教育系カウンセラー歴16年 (50代女性)
地域の養育支援や教員養成に従事 (50代女性)
美容師歴20年以上、美容室を経営するオーナー (40代女性)
大手金融機関でコールセンターの新人研修担当 (40代女性)
大手航空会社で社員研修担当 (40代女性)
\「声磨きインストラクター」になるとこんな活躍が待っています/
カルチャースクールの講師
自治体・公民館での講師登壇
企業のコミュニケーション研修での講師登壇
オンライン講座での講師登壇
健康イベントでの登壇
公式YouTubeチャンネルの出演
シュクル声磨きサロンのプライベートレッスンの講師
親子声磨き講座の講師
など、他多数
認定講師の皆さんの活躍で
声磨き®ムーブメントが全国に広がる!
一般社団法人日本声磨き普及協会は、
資格認定制度を通して声磨きインストラクターを養成し、
火が着き始めた声磨きムーブメントをインストラクターの皆様と共に広げ、
協会の理念である「声のチカラで、老若男女が笑顔に、日本中が元気に」
なれる社会創造を目指しています。
「声磨き®」の活動を全国に広め
私たちと一緒に「声のチカラで日本を元気に!」しませんか!