【公民館で初となる就活向け声磨き講座を実施!@野火止公民館】

こんにちは!

さいたま市在住・声磨きインストラクターの西邑由里子です🌸

先日、新座市立野火止公民館にて

公民館では初となる「就活向けの声磨き講座」を行いました!

題して・・・「声を鍛えて印象アップ!!声の磨き方・話し方講座」

2回にわたりのべ45名の皆様とご一緒させていただきました。

通常はおおむね60歳以上のアクティブシニアの皆様に向けた

健康づくり・介護予防講座としての「のどを鍛える健康声磨き」を

公民館講座として全国各地でご提供していますが、

野火止公民館では昨年度行った健康声磨きが大変好評だったため、

面接を控える就活中の方に向けたボイストレーニングを行いたいということで

今回ご相談を頂きました!

対象年齢は「18歳以上」と対象者の幅を広く設けて募集をしました。

実際にパートの面接を控える方や

お仕事で声が通りにくいという課題を抱える方もいらっしゃいました。

皆さんの参加理由を伺うと・・・

・接客業で、お客さんに聞き返されることがある。ちゃんと届く話し方になりたい

・少し前に喉の炎症で声が出なくなり、声について関心を持ったため

・年齢とともに声が出づらくなってきたため(複数名!)

・カラオケが好きで、良い声が出せるようになりたい!

・子供に接する仕事。
他の人のように声が通らないのを何とかしたい。印象を良くしたい。

・最近聞き返されることが増えたため

等など、声・のどにまつわる様々な課題や興味を持ってご参加されたとのこと💡

また、コーラスや読み聞かせ活動を行っており

ご自身の声をブラッシュアップしたい!という方も中にはいらっしゃいました。

講座の最初と比較すると、終わったころにはお声がしっかり出ている方が多く

表情も明るくスッキリされていました✨

「2回じゃ足りないです!」

「もっと声磨きやりたい!」

というお声も沢山寄せられ、嬉しい限りです。

参加者の皆様から沢山のコメントを頂きましたので

一部シェアさせて頂きます📤

<受講生の声(一部)>

■とても良い講座でした。
声は身体全体に関係していることを学びました。
普段、きちんと声を出していないことを痛感しました。
またこの講座がありましたら参加したいです。

■普段なかなか意識して声を出すことがないので良かったです。
2回では足りないので、もっと開催してほしいです!

■日頃声を出していないとどんどん弱くなってしまっていることを実感しています。
いろいろなポイントを教わり実践することでとても学びになりました。

■普段は全然顔の筋肉を動かしていないんだと気づかされました。
息の出し方と口をしっかり開けることを心掛けたいです。

■アナウンサーのようにしゃべりたいと思い参加しました。
コーラスにも使える発声がありますので、参加して良かったです。

■日常必須な声に関していろいろと知れてとてもよかったです。
これからもより良い声を保ち、向上させていくために
習得したことを役立てていきたいと思います。
参加型の受講も楽しかったです。

=====

野火止公民館の皆様、ありがとうございました!

声のチカラでさいたまを元気に!